医療機関と地域住民を繋ぐ手段として 医療機関・病院におけるデジタルサイネージ

地域の健康を支える拠点として情報発信に有効なデジタルサイネージ
感染症対策にも活用できます

⾼齢化が進む地域社会において、地域の健康を⽀える拠点として医療機関に期待される機能は増⼤しています。
このような医療機関と地域住⺠を繋ぐ有効な⼿段としてデジタルサイネージの導⼊が進んでいます。

総合案内、未病啓発/検診啓発等にデジタルサイネージを活用

病院での施設利用案内や設備紹介などの基本的な情報から、調剤薬局でのセルフメディケーション情報など、医療機関が患者様に伝えたい情報をデジタルサイネージによってわかりやすく届けます。

施設総合案内、各種啓発情報

左から施設総合案内、6月の担当医のスケジュール表、インフルエンザの手洗い予防の紹介、健康診査を案内するデジタルサイネージ例
病院の待合室に設置されたデジタルサイネージ例

患者の情報提供サービスにデジタルサイネージを活用

地元エリア情報

一般内科、受信科目のを案内するデジタルサイネージ例

天気

日本全国の今日の天気を案内するデジタルサイネージ例

ニュース

安打を放つイチロー大リーグ、ニュースを案内するデジタルサイネージ例
  • ご提供できるコンテンツには、有料のものもございます。
    熱中症予防情報は環境省提供の暑さ指数(WBGT)をサイネージコンテンツとして提供しています。
    また、ここに表記しているコンテンツ以外にも今後ご提供可能となるコンテンツがございます。
    詳細に関しましては、担当営業にお問い合わせください。

医療スタッフ用情報伝達ツールとしてデジタルサイネージを活用

病院内での連絡事項や共有情報をデジタルサイネージによって効率的に伝達することができます。

連絡

整理整頓、院内スッキリ活動

周知事項

今週の予定

共有事項

災害時避難経路と周辺地図

サイネージ用ディスプレイ設置パターン

壁掛け設置

天吊り

壁寄せスタンド

リコーが選ばれる理由

11業種600種類の
テンプレート

コンテンツ制作での負荷を軽減すべく、豊富なテンプレートをご用意しています。

クラウド型配信だから
ローコスト

サーバーの構築や保守は不要。すぐにサイネージを始めることができます。

分かりやすい
管理画面で簡単運用

全てWebブラウザからの操作だからだれでも簡単に運用できます。

全国を網羅した
一括サポート

無料のコールセンターやお客様先での、個別の操作教育メニュー(有料)をご用意しています。

機種選定から運用まですべてリコーにお任せ

ディスプレイの選定から、コンテンツ作成、配信運用まですべて請け負うことも可能です。

医療機関向けテンプレートの一例

下記以外にも多種無料でご活用いただけるPowerPoint®の動画テンプレートをご用意しています。
PowerPoint®でテキストや写真を入れ替えるだけで簡単に自社コンテンツが作成できます。

診療時間、休診日、面会時間、診療科のサイネージ例
健康診査のご案内のデジタルサイネージ例
6月の休診日をカレンダーで周知するデジタルサイネージ例
お知らせのデジタルサイネージ例
予防接種を案内するデジタルサイネージ例
ご面会について案内するデジタルサイネージ例
  • Microsoft PowerPointは、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

  • 上記テンプレートは、 PowerPoint 2013以降(Windows版)のバージョンの使用を推奨しております。

デジタルサイネージまるわかりガイド

デジタルサイネージの特長や活用目的、実際に導入されたお客様の声などをわかりやすくまとめた“デジタルサイネージ まるわかりガイド”をご用意いたしました。
ぜひご一読ください!

  • デジタルサイネージとは

  • コンテンツ配信の3つのパターン

  • 4つの活用法

  • 業種・業態別活用例

  • リコーのデジタルサイネージのご紹介
    (特長、導入に必要なもの、コンテンツ配信の流れ、機能紹介)

  • お客様の声~こんな活用をしています!

  • その他無料ダウンロード資料のご案内

PAGE TOP